リモートで発表会的な…

西荻窪のフラメンコ教室「サクロモンテ」の よし川です。

コロナ禍で、レッスンや発表会を今まで通りの方法で行うのが難しくなっていますが、やっぱり発表の機会がないとモチベーションが上がらないよね〜というわけで、各々、動画を撮影して見せ合おうぜ!ということに。スタジオ「サクロモンテ」のギター科・舞踊科 合同企画で、今年の3月頃から撮影をスタート、先日ようやくオンラインでの観賞会を開催できました。


プログラムは当日「あみだくじ」により決定。

1 ティエント

2 パナデロス

3 セビジャーナス

4 ファルーカ

5 アレグリアス

6 グアヒーラ

7 タンゴ デ マラガ

8 ファンダンゴ デ ウエルバ

9 ブレリア

10 ミロンガとファンダンゴ

11 アレグリアス

12 セビジャーナス

13 タラント


映像は固定のカメラで編集もしないよ!という決まりでしたが、いちおう撮り直しは何回でもOKで、フィルターは好きに選んで良いことにしました(笑)

現状、ほぼ個人レッスンなので、おのずとソロで発表することとなり、各自、良い挑戦になったかと思います。ここで得た自信や反省を活かして更に成長していきましょう!


さて。同じ曲種が前後半にバラけていたりとプログラムの順番が出来過ぎだったので、八百長疑惑がありましたが、本当にくじ引きしたよという証拠を貼っておきます↓

そしてハーフタイムクイズ大会(間違い探し)の答えも。

A ギターを持っていない

BとCで楽器が逆

DとEで楽器が逆

…まぁ、身内にしか伝わらない系のネタですが!


プログラム12のセビジャーナスは、4人が別々に踊った動画を繋いだものでしたが、生で演奏したのは最初の1人の時だけで、後の3人分は最初に録った曲を使用しているため演奏の必要がなかったのです。なので、仕事を失った人々のちょっとした遊びです。真面目に踊っている背後でごめんなさい。動画を観て面白がっていただけたら何よりです。

0コメント

  • 1000 / 1000